2016年6月9日木曜日

vol.1279 安城市 長福寺の円空仏

 ブログ「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日は安城市と岡崎市へ行きました。
 はじめに大府市で所用を済ませた後、安城市へ向かい、安城市歴史博物館を再訪して、長福寺の円空仏に会ってきました。
 下の写真が安城市歴史博物館です。
 

 下の写真が安城市歴史博物館に寄託されている長福寺の円空仏で、十二神将の戌像です(写真は関係者様各位から許諾を得て撮影しており、転載・再配布等を固く禁止します)。
 

 下の写真は十二神将の戌像の背面で、円空さんの彫った文字が分かると思います(写真は関係者様各位から許諾を得て撮影しており、転載・再配布等を固く禁止します)。
 

 戌像の来歴等については、いささかややこしく、分かっている人には説明不要であることから、省略します(音楽寺と併せて、12体を拝むことができて、とても嬉しいです)。
 安城市歴史博物館では通常、円空仏を展示・公開していませんので、くれぐれもご注意ください。
 参考までに下の写真が長福寺です(僕は既に参拝を済ませています)。
 

 文末になってしまいましたが、円空仏熟覧に際して、刈谷市某寺のご住職様、長福寺、東端町内会の会長様、安城市歴史博物館の学芸員様には、大変お世話になりました。この場を借りて、深くお礼申し上げます。
 安城市歴史博物館の後は岡崎市へ向かいましたが、別の話題となることから、次回の更新で。

 以下は余談。
 いよいよ今週末(12日)のNHK日曜美術館は円空さんの特集(「井浦新 円空への旅」)で、陰ながら僕もお手伝いさせていただいたことから、今からOAを楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿