2014年6月25日水曜日

vol.892 文化遺産カードのバイクツーリング その15

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の文化遺産カードツーリング(vol.890)にて、養老郡養老町へ足を運んだ際、大巻薩摩工事役館跡を訪れました。
 下の写真がそれで、養老町内にある文化遺産カードのうち、1つだけ離れた場所にあります。
 

 今日は養老郡養老町と大垣市上石津町へ行きました。
 はじめに養老郡養老町にある象鼻山古墳群へ足を運びました。
 下の写真がそれで、象鼻山古墳群の入口です。
 

 次に大垣市上石津町にある多良峡を訪れました。
 下の写真がそれで、画面奥にある吊り橋を渡っていると、案の定、揺れました。
 

 少し走って、上石津郷土資料館へ行き、隣接する旗本西高木家陣屋跡を目にして、多良峡と旗本西高木家陣屋跡の文化遺産カードをゲット。
 下の写真が旗本西高木家陣屋跡です。
 

 続いて、上石津町にある天喜寺で、円空仏を拝観(別の話題となることから、次回の更新にて)。
 再び養老町へ戻り、高田祭が行われる愛宕神社を参拝。
 下の写真がそれで、高田祭とは愛宕神社の春祭です。
 

 最後に養老町国際学習会館を訪れて、大巻薩摩工事役館跡と象鼻山古墳群、高田祭の文化遺産カードをゲット。
 先月中旬から始めた文化遺産カードを収集するツーリングですが、こうして新潟県内を除く、全64箇所の文化遺産を無事に訪問し終えました。
 下の写真は収集した文化遺産カードで、1枚ずつ重ねてみたところ、厚みの高さが約3センチになりました。
 

 バイクで文化遺産カードの場所を訪れて、文化遺産カードを収集している人が、僕の他にも、きっといるだろうと思うと、そうした人に現地で会いたかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿