2011年10月9日日曜日

vol.467 愛西市鵜多須 薬師堂の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は愛西市(旧八開村)鵜多須町にある薬師堂の円空仏に会ってきました。
 下の写真が薬師堂の円空仏で、薬師如来坐像です(写真は円空仏の管理者様から許諾を得て撮影しており、転載・再配布等を固く禁止します)。
  今の時期は日暮れが早いことから、薬師堂の円空仏を管理されている町内の人たちにお願いして、本来よりも少し早い時間にご開帳していただき、見学させていただきました。そのお礼にと、僕が彫った4体の小さな円空仏を納めさせていただきました。
 薬師如来坐像は佐屋川の洪水で流されて来たと言われています。本で読んだところ、材料は桜の木で出来ているとありました。薬師如来坐像を間近で目にすると、なるほど桜の木らしく、あの独特な茶色をしていました。

 薬師堂の円空仏
 愛西市鵜多須町上中山 
 開帳日 10月8日、9日
 開帳時間 18時30分頃から

 長老様をはじめとして、薬師堂の円空仏を管理されている町内の皆様には、大変お世話になりました。この場を借りて、深くお礼申し上げます。

 以下は余談で、今回の鵜多須町薬師堂で、僕の円空仏巡見は40箇所目となりました。円空仏を通じて知り合ったすべての人たちに今一度の感謝と合掌。

0 件のコメント:

コメントを投稿